

こんにちは。
今日は過去の施工事例をご紹介したいと思います。
ご覧になってくださった方もみえるかもしれませんが、今一度(笑)
岡崎市のM様邸のトイレリフォームです。
以前洗面のリフォームでお世話になってから、トイレのリフォームも、という流れでした。
こだわりがあってセンスのよい奥さんと、壁紙や床の仕様、配置なども打合せを繰り返し、
ご満足いただける仕上がりとなりました。
それでは、写真を元にご覧ください。
こちらは1Fのトイレ。施工前の状態です。↓
そしてこちらが施工後の写真です↓
長年使ってきたトイレ。お掃除や整理整頓をしっかりされているM様。
それでも経年劣化はさけられません。が、
まだまだ問題なく使えるトイレ空間。
壁紙や便器の寿命で取替る。といった今までのリフォームではなく、より自分らしく、より快適に過ごすためのリフォームです。
トイレはただ用を足すだけの空間から、一人で落ち着ける、くつろげる。そんな場所へ変わってきています。
そしてこちらが2Fのトイレ↓
施工前です。
そして施工後↓
M様の大好きな輸入壁紙と国産の壁紙をあわせて使用。照明器具も取替え、手洗もこだわりのものへ。
大掛かりで、コストのかかる窓枠などは、そのままですが、装飾やカーテンなどでカバーできるということでそのままに。
自分らしく。ありのままに。汚い、寒い、暗い、といったトイレ空間のイメージ。
明るく、楽しく、わくわくする。そんなトイレが家の主役となるようなリフォームのいい例でした。
Copyright 2015 ライフ・リ・アシスト Rights Reserved.